The Sorrows

Punk/SkaPunk/Garage

ザ・ソロウズの『Take A Heart』は、1960年代中期のブリティッシュ・ビート全盛期にあって、ポップな甘さよりも荒削りな衝動を優先し、ファズギターの唸りとダークで攻撃的なボーカルを前面に押し出した異端の存在

The Sorrowsのデビュー・アルバム『Take A Heart』(1965年)は、ブリティッシュ・ビートの流れを受け継ぎつつ、さらに荒々しいガレージ感覚と攻撃的なサウンドを前面に押し出した作品だ。当時のUKロック・シーンにおいては、The KinksやThe Pretty Thingsといったラフな音像を持つバンドと並び称される存在であり、そのダークなムードとエッジの効いた演奏で、後にガレージ・パンクやプロト・パンクの源流として再評価されるきっかけとなった。初期ブリティッシュ・ロックの中でも、ひときわアンダーグラウンドな響きを放つ重要作である。
タイトルとURLをコピーしました