Rockabilly/Psychobilly バナーンメタリックの『Requiem de la dépravation』は、退廃的な美学と凶暴なパンク・エネルギーが交差する、これが「Gore’n’Roll(ゴア・ン・ロール)」の原点!墓場から響くようなスラップベース、シニカルなフランス語の叫び、そしてホラー映画の悪夢
1994年にリリースされたBanane Metalikのファースト・フルアルバム『Requiem de la dépravation(退廃のレクイエム)』は、彼らが提唱するジャンル「Gore’n’Roll(ゴア・ン・ロール)」の誕生を告げる記念碑的な作品です。フランスのサイコビリー/ホラーパンクシーンから現れたこのバンドは、その後の過激で血生臭いステージパフォーマンスと、ホラー映画からインスパイアされた退廃的なサウンドの雛形を本作で確立しました。タイトな演奏と、フランス語の響きが持つ独特のシニカルなムードが、アルバム全体に不気味で背徳的な雰囲気をまとわせています。本作は、Banane Metalikのキャリアにおいて、彼らのアイデンティティを決定づけた「ホラーとロックンロールの融合」の原点であり、国際的なカルト的人気を獲得する基盤となりました。
